川崎大師タウンネット >> 加盟店 >> かどや開運堂

川崎大師タウンネット
加盟店
http://www.e-daishi.net/modules/weblinks/singlelink.php?lid=1
かどや開運堂
http://home.netyou.jp/uu/kaiundo/

最終更新日
カテゴリ  おみやげ  arrow  だるま
商店街別  arrow  仲見世
主催者  かどや開運堂
住所  神奈川県  川崎市川崎区  大師町4-46
電話番号 044-266-6148
FAX番号 044-266-6148
banner 店舗紹介
一年間の開運を祈ってだるまさんに目を入れよう。


 先祖は江戸時代より当地において商いをさせて頂き、1919年より縁起物屋として店を構え現在に至っております。
 店内には開運だるまがところ狭しと並び、店主ともども皆様の開運を願いご来店をお待ちいたしております。
 ひとくちに「だるまさん」と言いましても色々な種類がありますので、ご不明な点はどうぞお気軽に声をかけて下さい。私のわかる範囲で一生懸命ご説明させて頂きます。
「また来たよ!」と言ってご来店頂けるお客様の元気なお顔を楽しみに、日々商いに励んでおりますので、川崎大師御参詣の節にはぜひお立ち寄りくださいませ。
 川崎大師は、毎月21日が御縁日となっております。

営業時間 9:00~17:00(正月期間は延長)
定休日 年中無休
地方発送(出前・配達) 承っておりますが、送料等は別途ご請求となります
クレジットカード 取り扱っておりません。


店舗紹介(詳細)

開運だるま

皆さんご存知の七転八起、開運のだるまさんです。歴史は古く、江戸時代から家内安全・商売繁盛・五穀豊穣・福招き等の縁起物として庶民の間で親しまれてきました。手のひらにちょこんと乗るミニサイズから企業や選挙で使われている特大サイズまで、価格は350円から、約70種類数百個のだるまさんが常時店頭に並んでいます。皆さんお好みのだるまさんが、必ず見つかるはずです。

その他の商品

お正月の縁起物として守護矢・熊手・枝成金・本年の十二支置物・各種キーホルダー類、開運グッズとして天然石ブレスレット・腕輪念珠・水晶球・勾玉などがあります。

お念珠(お数珠)

お念珠は仏教徒としての証です。また古来よりお守りとしての役割をになってきました。(最近、腕にお念珠をされている方が多くなったのは、お守りとしての役割が再認識されたからでしょう。)お念珠は宗派によって形が違ったり、材質によって価格もさまざまです。また、写真と実物では色の感じもだいぶ異なりますので、ぜひ店頭で手に掛けていただきお気に入りの一品を見つけて下さい。種類は100数種、価格は1400円からご予算に応じてお選び頂けます。お守り、信仰の法具としてはもちろんのこと、ご婚礼のお祝い品、仏事のお礼のお品としてもお使い頂きたく思います。