川崎大師タウンネット
>>
加盟店
>>
馬頭観音
川崎大師タウンネット
加盟店
http://www.e-daishi.net/modules/weblinks/singlelink.php?lid=74
馬頭観音
最終更新日
カテゴリ
観光・名所
商店街別

表参道「東」
主催者
馬頭観音
住所
神奈川県
川崎市川崎区
大師本町1-10
店舗紹介
馬頭観音
表参道を歩いて行くと、ふと小さな祠が左手に見えてくる。そこにはいかにも人のよさそうなご夫人が頭をさげてお線香を供えている。
商店の軒に挟まれている為、小生も気づかずに通りすぎるところであった。
ここの祠には本尊が木造の馬頭観音が奉られている。年代は不明だが、200年以上前の作と伝えられている。
この辺りが川崎大師参詣の際の馬止めの場所であったので、力の強い馬でさえ綱一本でつなぎとめられることから、赤い布に好きな人の名前を書いて奉納すると、縁が結ばれるといわれている。
しかし、縁結びは最近の言い伝えらしく、もともとは足の神様とされ厄除け身の上安全の神様とされ。川崎競馬開催日などには馬主や、馬の世話をする厩務員の方々が馬の健康を願い手を合わせに来る。人参や大豆がお供えされるところは馬頭観音ならでは。
普段は静かに近所の人々に愛され敬われている。