|
店舗紹介
私ども布間提灯店は 先祖代々の技術を受け継ぎ私で4代目、初代は寺小屋で文字を教えていたのが 私たちのスタート地点でした。創業300年余りの歴史を持っています。 大量生産が可能な現代ですが あえて手作りのよさ、暖かみを感じて下さい。 この道で職人としてやっていくためには最短でも10年以上はかかるといわれる位、技術、集中力、センスなど 高度な職人芸を要求される仕事です。 その昔は川崎市内にも何店舗もあった 同業者が一つ・また一つと減ってきていて 現在では私どもを含めて 6.7件になってしまいました。 時代に逆行するような地味な仕事に写りがちですが 実際は希少価値!職人芸!などで テレビの出演依頼などで幾度と無く出演しています。 さらには 若者、女性に その完成度の高さ、オリジナルティーなど手作業で無くては出せない味わい深さが注目されています。 静かではありますが徐々に人気が出ています。 決して他にまねることの出来ないこの仕事を 誇りに思っています。 ただ昔からの伝統だけを引きずっているだけでは 進歩がありません。時代の流れにあわせニーズも変わってきます。 その中でも「家紋」を入れた提灯などは非常に目を引き 店頭を通る人の足を止めています。 ついでにチョット店内を注意深くのぞき込むと運が良ければ提灯制作のワンシーンが見られるかもしれません! 和紙を張った無地の提灯に職人の手が加わって出来上がっていく課程は、まさに!「神技」っと呼ぶに等しいと思います。 大師へいらっしゃったときには、お立ち寄り下さい。職人は無愛想な男ですが それ以上に店頭販売する家族が埋め合わせてくれると思います。 手作り・・それは使う人、場所、書体、構図などいろいろ考え、対話をして 一つ一つ丁寧に、世界中であなただけの一品を生み出すお手伝いが出来れば本望です。 営業時間 8:00~20:00 定休日 なし 地方発送(出前・配達) ご相談下さい クレジットカード 取り扱っておりません。 Loading ...
カテゴリTOP
|
カテゴリ一覧
|
GoogleMaps 対応サイト (161)
|
ランダムジャンプ
|
execution time : 0.135 sec
|
||||||