ホーム >>
加盟店 >>
明長寺
明長寺
|
最終更新日 2012/8/1 15:50
店舗紹介
明長寺
大坂の陣の際、松平忠直(家康の孫)の右腕とされる臣。荻田主馬が戦功で大変な功績を上げ、家康より拝領された、葵梶葉文染分辻が花染小袖を所蔵している。国宝に指定され、桃山の時代より伝わった「幻の絞り染め」の技法を伝える唯一の品である。
時に明長寺は 寛文5年 (1665年)住職 弁融 により開かれた、いぼ捕り観音様として信仰される「石観音」。木造の馬頭が奉納されている「馬頭観音」。本殿に奉納されている「観音像」と逢わせ三観音と呼ばれ、代々明長寺住職によって手厚く守護されている。
Loading ...
緯度 : 35.53513512 / 経度 : 139.73168518 / ズーム・レベル : 16
execution time : 0.107 sec